忍者ブログ
OPPの脚本家兼出演者・にしだ哉恵のブログです。
...というか、超個人的日記アーカイブです。
⇒ 「OPP official site:OPPの座敷」    
[144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週ブログを書かなかった、にしだ哉恵です。
自ら科した「恋愛小説」というテーマが重かったのか・笑

だって家に無いんだもの!

苦肉の策で漫画にしようかと思いましたが、家にある恋愛メインの漫画は一条ゆかり「ロマンティックください」のみ。しかも特にオススメでもない。私は好きですが。

中途半端なものを紹介するのもな…と色々考えて、選んだのがこれです。
恋愛小説ではないですが。

夏目漱石「こゝろ」。

恋愛小説なんて言ったら怒られるでしょうし筋違いですが、人間の情念や倫理感、そして愛情といった、まさしく「こころ」というタイトルにふさわしい小説です。

愛情は人間を構成する大きな要素の一つなんでしょうね。
文学ってものはすべからく愛情をなんらかの形で取り扱ってるんじゃないかと思います。

お札にもなった偉大な文豪・夏目漱石は、学校で習ったような先人たちの中でも、かなり私は好きです。
「こゝろ」と「夢十夜」は手元にあります。
「こゝろ」、学生時分に読んだという方も多いでしょうが、簡単にご紹介します。

物語は、「若々しい書生」である「私」から語られます、「私」が「先生」と呼ぶ人の話です。
厭世的に暮らし病的なほど謙虚な「先生」と避暑地で知り合った「私」は、何故か惹き付けられ、足繁に通います。
愛妻とふたり仲むつまじく暮らす「先生」ですが、常に物憂げな影があり、妻もそれを感じ気に病んでいます。
「先生」と親しくなるとともに、憂いの原因は過去の事件にあると見当をつけた「私」。
ある日、「先生」に直談判して一切を話してもらう約束を取り付けるのですが…
折り悪しく、「私」の故郷の父が危篤になり、呼び戻されます…

そんな内容の話です。
お話の構成は、「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の三部構成になっています。

さすがお札になるだけのことはある夏目漱石、人間の心の機微をきめ細かに高潔に描き出しています。
しかも読み物としても非常によくできておりまして、精密な構成と惹き付けられる謎要素、ラストに向かう求心力があります。

いわゆる文学に対して食わず嫌いしていた私を開眼させた、ご存知夏目漱石の

「こゝろ」。

本を読む人で本当によかった!

ここまで恋愛もの苦手を公言してるのに、バレンタイン企画公演「O.P.Pチョコレート」は、恋愛ものです。
まだ台本一部できてません。
どうなるんかなー。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私もこヽろ好きです!
ついコメントボタンを押してしまいました。

こヽろ いいですよね!
現代版にアレンジした漫画が出ていて、友に借りて読んだところそのままはまってしまいました。
当時高校生でして、図書館に借りに行ったのを覚えています。

恋愛小説と呼ぶべきではないのでしょうが、私の中でも恋愛小説の位置にあったりします。


恋愛物と言えば、最近は携帯小説から本になったりしていますが、読んでみるとパターンが一緒。
しかも大概が恋愛物。
恋愛は、人から共感を得やすいのはわかりますが、如何な物か…

と、長々と失礼いたしました(汗)

次回更新も楽しみにしています。

P.S.次回公演も楽しみにしていたのですが、行かれなくなってしまいました。
成功をお祈りしています。(見たかった!)
ケイ 2008/01/25(Fri)18:24:56 編集
ケイさん
漫画版とかあるのですねー
確かに夏目漱石は漫画に向いてそうです。
見てみたい。

携帯小説、氾濫してますねー。
私は職業的なこともあり、並外れて変な日本語を見ると気持ち悪くなるので・笑、読めません。
でも、私も子供の頃は友達間で、交換日記のノリでお話書いてたりしましたから、今の携帯小説もそんなノリなんだと思います。ただネットがあるから発表の場が身の回りの友達から同年代の人たちに広がっただけで。
まぁ何にしても、携帯小説の流行は、ライトノベルの流行と同じくらいには、活字文化の為にはいいかなぁ。
哉恵 2008/01/26(Sat)09:54:47 編集
愛読書
やっとコメントできる作品だっ!(笑)

本は読まない人ですが夏目漱石は好きで
学生時代けっこう読みました。

そもそもあの文体というか語調が好きなんだなぁ。

なかでも「こヽろ」は一番好きでした。

「先生と遺書」の独白をドキドキしながら読んだ記憶があります。

「向上心のない者は馬鹿だ」ってフレーズ。
いまだに胸に突き刺さっています。

Kに対する私(先生)の複雑な感情が
若かりし我が身に共振したものです。

このトシで読んだらまた印象違うのかなぁ。
本棚探してみようかしら。
たいぞー 2008/01/27(Sun)21:25:01 編集
たいぞーさんって・・・
夏目漱石が似合う気がしますねぇ。なんとなく
この年で再読すると、ドライな私なんかは、生きていくには繊細すぎる人っているよなぁ。。と第三者的な切なさを覚えます。
しかし、たいぞーさんの若かりし頃の想像がつきません!!今度写真持ってきてください。
哉恵 2008/01/31(Thu)19:35:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
にしだ 哉恵
性別:
女性
職業:
MC
趣味:
料理・ゲーム・読書
忍者ブログ * [PR]